NPOハロハロ スタッフ紹介


理事長・事務局長・正会員 成瀬 悠(なるせ はるか)

1981年11月千葉県船橋市生まれ。印西市の小中を出て、専修大学松戸高校卒業。青山学院大学日本文学部卒業。印刷会社営業アシスタントとして3年弱勤務後、カナダ・バンクーバーで1年ワーキングホリデー滞在。帰国後新聞社派遣勤務時に、今一生著『社会起業家に学べ!』という書籍と出会い、社会起業を志す。フィリピンのNGO LOOBのワークキャンプ参加をきっかけにNPO活動をスタート。フェアトレードの流通販売から取り組みを開始し、ニーズ分析により、金融、教育、環境、国際理解活動など地域開発全般を事業として広げる。地域に人づくりとグループづくりを進め、人々が社会づくりへ楽しく参画し取り組み続けられる形を作ることを実施方針としていった。フィリピンのセブ・ボホール・マニラへ縁がつながり活動が生まれる。日本ではフェアトレードちばや港区エシカルコミュニティを立ち上げ、「グローバルでローカル」なまちづくり活動に携わる。2021年2月にファンドレイジングスクールを5期生として修了。組織のガバナンスと事業運営のバランスを大切に考え活動中。団体2012年設立当初から理事長兼事務局長であったが、ガバナンスへの透明性の観点から、2019年に理事長および理事を辞任、改めて2023年3月に理事長となる。

 

(得意なこと)挑戦すること・自由に物事に取り組むこと

(苦手なこと)同じ場所に長くいること・人混み・人間関係・文書作成

(好きなこと)食べること・ぼーっとすること・コーヒー・組合

 

 <受賞歴> JCI JAPAN TOYP2020 会頭賞

理事長・事務局長 成瀬悠
理事長・事務局長 成瀬悠


副理事長・事務局・正会員 川原 菜々子(かわはら ななこ)

1996年東京都生まれ

東洋大学国際地域学部卒業。

学生時代にフェアトレードに興味を持ち、ハロハロの手工芸事業インターンに参加。2020年よりアルバイト、2021年より専従スタッフとして大学卒業後も活動を続け、現在は事務局としてセブやボホールで取り組んでいる環境事業を担当。趣味を生かしてセブのエシカルアクセサリーづくりも手伝っている。

 

(好きなこと)

・NINDOTやAngkyutの新しいデザインを考えること

・海外旅行

・アクセサリー作り

・美術館巡り

・ラジオを聴くこと

事務局 川原菜々子
事務局 川原菜々子


理事・正会員  村社 淳 (むらこそ じゅん)

1974年08月埼玉県生まれ。

城西国際大学大学院修了。

いくつかの税理士事務所勤務ののち、現在税理士法人に勤務。

スキューバダイビングや自転車など、アウトドアの趣味から海外への関心をもち、2013年よりハロハロへボランティア関与。2016年1月24日より理事就任。2020年3月8日から2023年3月25日までは理事長を務める。


監事 福永 真美(ふくなが まみ)

1993年09月山口県生まれ。広島大学総合科学部卒業。

現在都内IT企業に勤務。大学在学中の2014年、フィリピン留学の際、ハロハロに学生インターンとして関わり、2021年から監事として監査業務に携わる。

 

(得意なこと)

広く浅く、マルチタスク。

 

(苦手なこと)

深く狭く極める。数学。

 

(好きなこと)

食べること飲むこと。旅行。色々な国に行くこと。動物、自然。



正会員 坂口 有果(さかぐち ゆか)

埼玉県出身。津田塾大学国際関係学科卒業。

建機レンタル会社に5年半勤務した後、青年海外協力隊員としてパラグアイで2年活動。その後は専門商社に就職し、チリに4年弱駐在。

現在は結婚を機にボリビアに移住し、夫の自動車パーツ店を手伝っている。

2014年にハロハロのスタディツアーに参加し、サポーターになる。

2022年から正会員。

 

(好きなこと)

・散歩

・カフェでのんびりすること



正会員 太田 ゆきは(おおた ゆきは)

2000年東京都生まれ。

千葉大学卒業後、自動車・住宅系サービス会社の人事として勤務。

大学在学中に国際協力や社会貢献への関心から参加した「フェアトレードちば」のボランティアをきっかけに、HALOHALOと出会う。

現在はイベント等のボランティアとしてマイペースで活動中。

 

(好きなこと)

・温泉、サウナに行くこと

・海を見に行くこと

・お酒、コーヒー、チャイ



正会員 田中 称子(たなか かなこ)


フィリピン統括マネージャー(Philippines General Manager) Sherah Jane F. Rada

セブ事業地マネージャー Sherah Jane F. Rada
セブ事業地マネージャー Sherah Jane F. Rada

● フィリピン協働団体 NGO Tulay sa Kinabuhi のスタッフ ●

 

1983年フィリピン南部スールー諸島生まれ

コーヒーショップアルバイト、セブ市内キリスト教系学校で子ども教室開発担当などを経て、

2014年よりハロハロ事業関与

2015年よりセブ事業統括

2019年よりフィリピン事業統括

 

(好きなこと)

・教会として土曜学校を実施し、子どもたちに栄養食を配給しながら道徳を教えること。

・美術・図工を教えること(クイリングなどが得意)

・子どもや青少年たちとの参加型活動

・歌うこと

・自然を満喫すること、旅行も大好き!

 

Born in Jolo, Sulu on October 19, 1983

Studied Bachelor of Science in Tourism at Southwestern University.

 

Work Experience:

- Service Screw/Cashier at    

   Quadros Blends (Part-time)    

    2002-2003

- Developmental Teacher of Loving   

     My Neighbor Student   

Center/Compassion International at     Cebu City    2007-2014

-Voluntary Work with Halohalo/Tulay sa Kinabuhi 2015-2016

 

Other Interests:

-Teaching Good Values for children during Saturday Feeding Program and Sunday Church

- Teaching Arts and Crafts

-Enjoyed interacting with children and youth

-Loves to sing

-Loves to travel and enjoy the nature

 


NPOハロハロ・フィリピンの協働団体

NGO Tulay sa Kianbuhi inc, ハロハロのフィリピン事業業務委託団体

NGO Tulay sa Kinabuhi トゥーライサキナブヒ 

(団体名英文)Bridge of Life

(団体住所)Barangay Dumlog Talisay City Cebu Philippines

 

代表Glemar Rada氏と、事務局Shera Jane Rada氏の2人が中心になって立ち上げ、2017年フィリピンにNGO登録。

貧困のない未来を目指し『教育こそが貧困の連鎖を止める』と、最も教育事業を大切にして活動している。幼児〜大人まで広く貧困地域に生活する人々に寄り添い、心にもアプローチする伴走者となっている。地域の住民と行政、民間団体が協同しながら地域発展に取り組む仕組みづくりをサポート。

 

HP:http://tulaysakinabuhi.jimdo.com/

FB:http://www.facebook.com/tulaysakinabuhi/

 


NGO Sharing is fun too inc. 2023年3月より解散手続中

NGO Sharing is fun too inc,

シェアリングイズファントゥ

 

(団体住所)Talisay City Cebu Philippines 

 

マニラ協働団体Paarlang Pantaoとセブ協働団体Tulay sa Kinabuhi、そしてNPOハロハロで、フィリピンに立ち上げたNGO。

ハロハロがフィリピンで行う開発事業における、事業と雇用そして会計の透明性を担保することを目的として2019年5月16日に設立した。2022年までの約4年で、NPOハロハロがフィリピンで実施する事業運営および会計におけるフォーマット化が進み、2023年3月に目的達成による解散手続き中となっている。

2024年4月1日よりセブのNGO Tulay sa Kinabuhiがハロハロのフィリピン事業統括役を担う。 

 

 


NGO Paaralang Pantao

Paaralang Pantao パーララン・パンタオ

 

(団体住所)Payatas Quezoncity Philippines / Rodriguez Rizal

 

小学校就学前の4,5,6歳児を主な対象に、ほぼ無償で読み書き計算の基礎学習の場を提供するフィリピンローカルNGO。

フィリピンの新教育制度Kto12(kindergardenから12年間教育)施行により、その存在の重要度は増している。

 


NPOハロハロ・日本の協働団体

フェアトレードちば

 

ちば地域に、フェアトレードのあるライフスタイルを広げることをビジョンに掲げ活動中

 

HP


港区エシカルコミュニティ

 

港区地域に、世界と日本の男女平等参画を実現していくエシカルなネットワークを形成していくために活動中

 

HP