未来を作るカフェ
東京都渋谷区恵比寿南1丁目20−9 さくらビル 2F
食材は生産者直送のオーガニック野菜や新鮮なお魚、地鶏を取り寄せ、
調味料までも出来る限りオーガニックを厳選。インドの伝統医学アー
ユルヴェーダの理論を用いた調理法でデトックス効果の高いオリジナ
ルメニューをご用意。あなたが口にするその一口が世界を変えるのです。
CHANGE THE WORLD WITH A BITE FOR FUTRE.
フェアトレード&カフェ
東京都中野区新井2-12-9
フェアトレードの飲み物を揃えるカフェ&食料品・生活用品を販売するお店。
生活に必要なものは"手仕事"でできたもの。灯りもインテリアも人のぬくもり
が感じられれば生活空間がずっとなごみます。「人のぬくもりを、生活に」
Lampadaの変わらぬコンセプトです。( 向かいのインテリアショップLampadaに
製品が陳列されることもございます、店舗スタッフさんにお尋ね下さい。)
手作りクラフトとアジア雑貨
神奈川県川崎市多摩区菅2-2-1
クラフト作家さんたちの素敵な雑貨やアクセサリー、フェアトレードの雑貨や
アクセサリー。気軽に買える、ちいさなちいさな雑貨から、大切な人へのプレ
ゼントまで・・ハンドクラフトの魅力をいっぱい詰めて 稲田堤の小さな街角
からお届けします!
愛知県額田郡幸田町大草字大正25
愛知県岡崎市・蒲郡市・西尾市に囲まれた額田郡幸田町にある小さな雑屋
CHOCOLIT。フェアトレード商品を中心に雑貨・服・食品等を扱っています。
NPOハロハロのフィリピンセブでの協働団体。代表グレマー氏との出会い
から住民組織設立までをサポート。自立支援、教育支援、栄養食配給、
災害時緊急支援を行っています。
パーラランパンタオとは人々の学校という意味。フィリピンパヤタスのごみ
捨て場のふもとにある未就学児童のためのフリースクール。ごみ捨て場の広
がりとともに再居住地指定されているエラップにも分校があり、約400名の
児童が通学。NPOハロハロのフィリピンパヤタスでの協働団体。
NPOハロハロのフィリピンネグロスでの協働団体。ネグロス島でマングロー
ブ林や熱帯高地林の植樹事業を行っている環境NGO。年に3~5回の「マング
ローブ植樹スタディーツアー」の開催や、個人ツアーの受け入れ、マングロー
ブ植林地のメンテナンスやモニタリング、地域貢献活動などを行っています。
NGO IKAW AKOのフィリピンネグロスでの協働団体。最貧困の女性たちが規則
正しい祈りと仕事の機会により社会復帰していくことを目指したセンター。
おもに裁縫や料理によって職業訓練を行っています。
すべての若者が自分の可能性を発揮出来るようサポートするNPO。
フィリピン貧困層若者向け就労支援「ロールモデル育成PROJECT」、
日本人若者向け語学学校 「PALETTE SCHOOL」、
世界に飛び出す若者を応援するwebマガジン「SEKATOBI」。
当サイトはリンクフリーです。